規約

行政ナレッジハブ 利用規約(講師・受講生共通)

 本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、行政ナレッジハブ(以下「当プラットフォーム」といいます。)が提供するサービスの利用条件を定めるものです。講師(販売者)、受講生(購入者)を含むすべての利用者(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意の上、当プラットフォームを利用するものとします。


第1条(適用)

  1. 本規約は、当プラットフォームの提供条件及び利用に関する当プラットフォームと利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とします。

  2. 当プラットフォームが随時提示するポリシー、ガイドライン、その他の規定は本規約の一部を構成します。


第2条(利用資格)

  1. 本サービスを利用できるのは、行政書士等の資格を有する者、関連する業務について豊富な経験を有する者、またはその学習を目的とする者に限ります。

  2. 利用者は、登録に際して真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。


第3条(講座の販売について)

  1. 講師は、当プラットフォームの管理者の承認を得た上で、講座を販売することができます。

  2. 講座の著作権は作成者に帰属します。ただし、当プラットフォーム上で販売している期間中、当該講座は当プラットフォームのコンテンツとして扱われ、管理者は必要に応じて講座の編集、販売の開始・停止・削除等を行うことができます。

  3. 講座を当プラットフォームで販売している期間中、講師は当該講座を他のプラットフォーム、ウェブサイト、媒体等で販売することはできません。

  4. 講師は、いつでも販売の停止または解約を申請することができます。

  5. 当プラットフォームで販売した収益は、当サイト運営会社の売上として計上いたします。

  6. 講師は、販売した金額から当サイトの手数料分を差し引いた金額をシステム上でポイントとして取得し、一定金額を超えることで当サイトに対して支払いのリクエストを行うことが出来ます。

  7. 当サイトの管理者が講師からの支払いリクエストを承認したとき、指定の銀行口座へ該当するポイントと引き換えに支払いを行います。その際の支払い手数料は、当サイトが負担します。


第4条(講座の購入について)

  1. 受講生は、所定の方法により講座を購入することができます。

  2. 購入方法は以下の通りとします。

  3. 銀行振り込み等の手段での支払い。電子メール、電話等で管理者と連絡を取り、管理者が支払いを確認したのちに講座の購入を有効化します。

  4. クレジットカード決済(Stripeを利用)

  5. PayPal決済

  6. 当プラットフォームは、Stripe及びPayPalのAPIを利用して決済を処理するため、クレジットカード情報を保持しません。


第5条(禁止事項)

利用者は、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為

  2. 虚偽の情報を登録する行為

  3. 講座コンテンツの無断転載、複製、再販売、共有

  4. 当プラットフォームの運営を妨害する行為

  5. その他、当プラットフォームが不適切と判断する行為


第6条(免責事項)

  1. 当プラットフォームは、講座の内容の正確性、完全性、有用性について保証しません。

  2. 講座の利用により利用者に生じた損害について、当プラットフォームは一切責任を負いません。

  3. 当プラットフォームは、システム障害、通信回線の不具合、不可抗力によるサービス停止等により利用者に損害が発生しても、一切の責任を負いません。


第7条(利用停止・登録抹消)

  1. 当プラットフォームは、利用者が本規約に違反した場合、事前の通知なくアカウント停止または削除を行うことができます。

  2. 利用者が一定期間ログインしない場合、当プラットフォームはアカウントを削除することがあります。

  3. 利用者が



第8条(規約の変更)

当プラットフォームは、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、当プラットフォーム上に掲載した時点で効力を生じます。


第9条(準拠法・管轄)

  1. 本規約の解釈・適用については、日本法を準拠法とします。

  2. 本規約に関して紛争が生じた場合は、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。